2010年03月19日
スコットランドのゴルフ(その5) 17番
セントアンドリュース オールドコース 17番というのは結構有名です。
ティー位置から見るとこういう風に見えます。

フェアウェイはこの建物の裏側にあるので、450ヤードぐらいあるこのホールをパーで上がるためには確実にこの看板方向へ打ってホテルの敷地を越える必要があります。
我々の前の組で周っていたアメリカ人が得意気に
「OLD COURSE HOTEL の RSE の文字が並んでいる方向に打て!」
と説明していました。
手前にちょっとラフが見えますが、フェアウェイにボールが残らない場合、このようなラフの餌食になります。
大勢の人々が右方向に打ってさぞかしホテルの敷地内に沢山のボールが落ちている事でしょうね。
もしかすると、そのボールを集めて売店で売っている?
勇気が試されるホールの一つです。
なお、全英オープンがここで開催された時は今話題のタイガー・ウッズもこのホテルに宿泊しています。
このホテルから見える景色は又格別なものがあると想像されますね。
昼間窓から景色を眺めると、ゴルフボールが左から右へ次々と横切っていくのですかね?
ティー位置から見るとこういう風に見えます。
フェアウェイはこの建物の裏側にあるので、450ヤードぐらいあるこのホールをパーで上がるためには確実にこの看板方向へ打ってホテルの敷地を越える必要があります。
我々の前の組で周っていたアメリカ人が得意気に
「OLD COURSE HOTEL の RSE の文字が並んでいる方向に打て!」
と説明していました。

手前にちょっとラフが見えますが、フェアウェイにボールが残らない場合、このようなラフの餌食になります。
大勢の人々が右方向に打ってさぞかしホテルの敷地内に沢山のボールが落ちている事でしょうね。
もしかすると、そのボールを集めて売店で売っている?
勇気が試されるホールの一つです。
なお、全英オープンがここで開催された時は今話題のタイガー・ウッズもこのホテルに宿泊しています。
このホテルから見える景色は又格別なものがあると想像されますね。
昼間窓から景色を眺めると、ゴルフボールが左から右へ次々と横切っていくのですかね?
