ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年07月25日

暑いけどやっぱりテニス

昨日はついに我が街でも「光化学スモッグ」が発生しました。
なのにその時間は炎天下でテニスしてました。
さすがに無理は禁物と思い、半分ぐらい休みながらやっていましたが。

今日は早朝7時から2時間練習とそのあとテニススクール。
これ以上は止めて、午後は冷房かけながらビール片手にビデオにしておきました。。。

SRIXON V3.0というラケットを試打しましたが、現在使用中のSRIXON X2.0に比較すると
反発がものすごく良い印象。
アウトも増えるけど、スピードで圧倒できそう。
サーブとフォアのリターンで良い感じでした。
急に欲しくなりました。。。
歳を考えてやっぱりこういうラケットが良いのか、、、いやいや買い過ぎか。

でもこれってたぶんBABOLAのピュアドライブと同じ感覚なのではないかと想像してます。  


Posted by outlander_ruru at 16:53Comments(0)テニス

2010年07月23日

講演

本日はかつて弊社に居られたある有名人の講演を社内で聴きました。
会社を去った経緯はある程度知っているので、正直恨みこそすれ会社の後輩に講演をして下さるなぞ、有り得ない展開だと考えていましたので、懐の深い方だと心底感嘆したものです。

 一方、講演の内容は僭越ながら驚くようなものではなく、ちょっとアンテナの高い人なら皆知っている業界の様子と弊社の歴史ではありました。
講演後の友人との宴会では、
「でも驚くようなネタをこのようなパブリックな講演で言うわけないよねぇ、次にどこかの会社に就職したら競争相手になるかも知れないんだから。。。」
という結論になりました。

何を書いているのか分かってしまうかも知れませんが、酔っ払いついでにちょっとメモ。  


Posted by outlander_ruru at 00:33Comments(0)雑学

2010年07月21日

3連休+

今日も暑いですけど、3連休も暑かったですねぇ~。

初日:  市民大会参戦 → 残念ながら一回戦負け。 午後は練習会へ。
二日目: おじさん(おばさん)テニス合宿in山中湖の近く → 呑んでばっかり。 
三日目: 午前中に宿から移動し、午後からテニススクールのミックス大会へ参加 → 戦績 2勝2敗。 
     暑さとテニスのやりすぎで正直疲労困憊です。
     最後の試合は1ポイント差で勝利したが、勝った瞬間倒れそうになりましたウワーン
     やはりオヤジなので無理は禁物ですね、体調万全なら楽勝でした。(と自分を擁護)
四日目: 会社休んで、伊豆国際CCへ。
     成績は93と凡庸でしたが、疲労の蓄積から考えたら立派な成績かと。
     帰りに名物の うな丼 を うなよし で食べて精をつけました。

そのおかげで本日は正常に体力も回復し、出勤いたしました。
それにしても遊んでばっかりですね。。。
        
タグ :テニス合宿


Posted by outlander_ruru at 19:12Comments(0)テニス

2010年07月12日

スコットランドのゴルフ(その15) プレストウィックGC

ちょっと間が開きましたが、プレストウィックGCの続きです。
この写真が「風の大地」のリリィの生家です。(のように思えますシーッ





我々が宿泊した所はここの並びの違うホテルですが、写真のホテルには少しお邪魔してご主人の話を伺いました。
それによれば、「なんだか事情が分からないが、時々日本人が来て写真を撮って行くので、不思議に思っていた。 ここに訪問してマンガを置いていく人も居た。」
という事で、「風の大地」のプレストウィックがらみの巻が暖炉に置いてありました。

最近、北海道の阿寒湖周辺に中国人観光客が増えていて、どうも本国で恋愛映画の題材になったとか?
日本人に限らず、皆さん映画やドラマやマンガに影響を受けるようで。。。

あと、先週平日に県内のレイクウッドなるゴルフコースでプレイしてきました。
すごい豪華で綺麗なコースです。。。クラブハウスはバブル時代の建築の気配を感じました。。。(調べてません)
しかも料金は安い。 特別料金なので書けませんが。
成績は 91 でした。
もう少しで80台だったので、ちょっとくやしいですが、ティーショットが2回もチョロだったので、こんなもんかも。  


Posted by outlander_ruru at 20:08Comments(0)ゴルフ

2010年07月03日

ウィンブルドン(全英オープン)

ただいま、ウィンブルドンの録画映像を観て、現状に追いつこうとしています。
テニスはプレーしていると飽きる暇がないですが、観ている分には試合時間が長く、
いくら時間が有ってもなかなか準決勝に追いつきませんね。ニコニコ

まして平日は時間が無いので、その間の試合内容は結果を先に知る事が多いです。
この季節ビール片手にウィンブルドンで日がな観戦でも出来る身分になりたいものです。

イギリス赴任時代にウィンブルドンの観戦に2回行きましたが、当時は子供も小さく、
ベビーシッターに預けて行く事になるので、元々そういう文化がない私達日本人は
落ち着いて観戦できませんでした。
心配で割と早々に帰宅の途についたものです。
伊達公子選手の最後のウィンブルドンの試合を観た事が印象に残ってます。

現在はどうか分かりませんが、センターコートに入るには開催の数ヶ月前に往復はがきで
申し込んで「当選」する必要があります。
観光目的だとどうしてもセンターコートで観戦したい訳ですが、日本からのパッケージツアーで
それが保証されているのか分かりません。
フランスのローランギャロスは先日観戦に行った人がおり、普通のチケットでメインコートにも入れる
ようです。

今年はくじ運が悪かったですが、期待の錦織選手もナダル相手に負けてなかったと思います。
次は全米オープンですね。
サッカー、テニス、ゴルフ、、、最近スポーツ番組多過ぎです。ぴよこ3

今日はビデオ観た後、ラケットの試打会に行ってきます。  


Posted by outlander_ruru at 09:43Comments(0)テニス