ナチュログ管理画面 エコロジーライフ エコロジーライフ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年11月26日

勤労感謝

最近は祝日だと言っても一体何の日なのか忘れてしまっている事が多い。
日本が隆盛を極めた時、(これから再復興して欲しい!)お上が「働き過ぎだ。」ということで祝日を増やした訳だが、取って付けたような祝日も増え(失礼)、元々何を祝うのか逆に希薄になってくるのは否めない。
私のような歳の人は小さい時、良く日本の国旗が家々の門に飾られているのを観たものだが、最近そんな事をしている人を見たいことが無いどころか、逆に右翼の方かと思われるのではなかろうか。

911事件の時、丁度アメリカに出張に行っていたのだが、1週間そのままホテルに軟禁状態となり、毎日、毎分あのニュースを観る羽目になった。 
日本から持ってきた雑誌は既に数回読み、時間を持て余したが帰国日は8時間ドライブしてANAの特別便で帰ったものであった。

その時気が付いたのが、殆ど全ての家でアメリカ国旗が掲げられていた事だった。
アメリカは多民族国家であり、一つにまとまる為には出身国の旗ではなく、「あの星条旗しか無い」、と聞いたことがあるが、まさにその事実を裏付ける光景であった。

日本人も改めて愛国心を自分自身に問い、それを表現する手段を持つべきかな、と思います。
どうも最近の若い世代は何となく全体的に冷めている感があり、そんな人たちに将来を託すのは不安ですね。

前置きが長いですけど、23日はダンロップ テニスラケットの試打会に行ってきました。
今回は残念ながら琴線に触れるラケットは無かったですね。。。
一つ思ったのは、やはり重いラケットの方がサーブは安定するようです。
ゲームも何回かやりましたが、今回は概ね負けたゲームは無かったですね。
テニススクールだとやはりある程度のレベル以上の人は居ない(退会してしまう)ように思います。
私の場合は月1万円程度なら、「基礎練習の継続」という価値はあると思っています。
ゲームばかりやっていると、確率の高いショットしか打たなくなりますのでね。  
タグ :テニス


Posted by outlander_ruru at 21:38Comments(0)雑学