2010年08月30日
更に暑い
更に暑い、という事も無いのでしょうが、日曜日のスクールはかなりバテました。
夕方からさらに3時間ほど仲間とやりました。
今週はオーバーグリップテープの交換と同時にグリップの太さについて少し考えました。
私はG2グリップサイズのラケットを使っていますが、予備のラケットはG3サイズです。
ただG2グリップの上にオーバーグリップテープを二重に巻いています。
今回は一重だけにしてみましたが、やはり少し細い感覚があります。
雑誌によれば、グリップが細いと操作性に優れ、太いとボールが真ん中に当らなかった時に
打ち負けしにくいとか。
当っているようには思いますが、一般的には太い方が本格的にやるには良いように思います。
私は太くても手首が回しにくいという事はあまり感じた事はありません。
外国だとG1~G6まで使われているようです。
日本人は慎重なせいか細めを選ぶ人が多いようで。 太いと細くできないので。
ところで明日は会社を休んで沼津でゴルフです。
夕方からさらに3時間ほど仲間とやりました。
今週はオーバーグリップテープの交換と同時にグリップの太さについて少し考えました。
私はG2グリップサイズのラケットを使っていますが、予備のラケットはG3サイズです。
ただG2グリップの上にオーバーグリップテープを二重に巻いています。
今回は一重だけにしてみましたが、やはり少し細い感覚があります。
雑誌によれば、グリップが細いと操作性に優れ、太いとボールが真ん中に当らなかった時に
打ち負けしにくいとか。
当っているようには思いますが、一般的には太い方が本格的にやるには良いように思います。
私は太くても手首が回しにくいという事はあまり感じた事はありません。
外国だとG1~G6まで使われているようです。
日本人は慎重なせいか細めを選ぶ人が多いようで。 太いと細くできないので。
ところで明日は会社を休んで沼津でゴルフです。

タグ :テニス