ウィンブルドン(全英オープン)
ただいま、ウィンブルドンの録画映像を観て、現状に追いつこうとしています。
テニスはプレーしていると飽きる暇がないですが、観ている分には試合時間が長く、
いくら時間が有ってもなかなか準決勝に追いつきませんね。
まして平日は時間が無いので、その間の試合内容は結果を先に知る事が多いです。
この季節ビール片手にウィンブルドンで日がな観戦でも出来る身分になりたいものです。
イギリス赴任時代にウィンブルドンの観戦に2回行きましたが、当時は子供も小さく、
ベビーシッターに預けて行く事になるので、元々そういう文化がない私達日本人は
落ち着いて観戦できませんでした。
心配で割と早々に帰宅の途についたものです。
伊達公子選手の最後のウィンブルドンの試合を観た事が印象に残ってます。
現在はどうか分かりませんが、センターコートに入るには開催の数ヶ月前に往復はがきで
申し込んで「当選」する必要があります。
観光目的だとどうしてもセンターコートで観戦したい訳ですが、日本からのパッケージツアーで
それが保証されているのか分かりません。
フランスのローランギャロスは先日観戦に行った人がおり、普通のチケットでメインコートにも入れる
ようです。
今年はくじ運が悪かったですが、期待の錦織選手もナダル相手に負けてなかったと思います。
次は全米オープンですね。
サッカー、テニス、ゴルフ、、、最近スポーツ番組多過ぎです。
今日はビデオ観た後、ラケットの試打会に行ってきます。
関連記事