前回書いたように1/27~1/31までタイのプーケット島に行ってきました。
今まで色々行った「南の島シリーズ」の中でモルジブの優位は変化ありませんが、割と上位に食い込んだ印象です。
今回もHxxの新春セールに申し込んだのですが、時期が時期だけに諸費用込みで一人5.6万ぐらいです。
ホテルは2つ星クラスでしたが、どうせ寝るだけなので気にしていません。
それよりコンビニが50m離れた所にあって、かなり便利でした。
大韓航空で、ハブ空港としてここでも日本が負けている仁川空港へ。
仁川で乗り換えでプーケットへ飛ぶというルートです。 帰りも同じ。
まず、大韓航空の進歩に驚きました。
出張では殆どANAを使ってましたが、ANAに比べると席の液晶パネルが大きい。
かつ自前のイヤホンを持参すれば飛行機が到着しても未だ映画が鑑賞できます。
機内食も同じアジア圏だけにそんなに悪くない。
KARAみたいなスッチーが沢山居る(オヤジ!)
ということで、ここでもJAL、ANA頑張れ!!と声を出して言わざるを得ません。
現地では実質3日間遊ぶ日程です。
初日: 午前中島内観光、ナッツ工場、宝石屋、ハーブ屋。
という事で最初は普通ですが、後半から相変わらず「何か買わせよう」というルートですな。
世界中どこに行ってもこのパターンは変わりません。
今回はしっかりその作戦に乗って土産のナッツと嫁の誕生日祝いのネックレスとハーブの石鹸などを購入。
こういうポリシーに納得してない私としては珍しいケースでした。
下記はちょっと高そうなレストランの昼飯です。
午後からは女性軍の要望により、かなりの時間街で買い物。
夕方ホテルに戻って1時間ぐらいピーチとプール。
海はご他聞にもれず綺麗でした。 現地の子供達が笑顔で遊んでいるのを見て素朴な風景に感動した次第です。
日本の旅行会社やホテルを通じてツアーに申し込むと高いので、コンビニの横にあった現地の旅行代理店(といっても半畳ぐらいのスペース)で交渉して申し込みました。
その結果、
・ピピ島その他島巡り&シュノーケル1日ツアー 2500バーツ⇒1500バーツに
・ラフティング、象乗り、水牛車、4輪バギー、動物ショー1日ツアー 2500バーツ⇒1500バーツに
3人で合計9000バーツですが、「2日間分も申し込んだんだから更にまけろ。」と言って最終的に8000バーツで交渉成立しました。
日本円で21000円弱ぐらいだと思いますが、3人で丸二日の遊び代としてはかなり安いと思います。
こういう時は、語学力と海外で培った(?)度胸はかなり有効ですね。
でもちょっと交渉するだけで2万円ぐらい安くなったのだから、日本の旅行会社を通じてそのまま頼む人達の気持ちが判りません。 皆頑張って欲しい。
二日目:ピピ島その他島巡り&シュノーケル1日ツアーに参加
プーケットからピピ島までは約80分の船旅で、シュノーケリングで珊瑚に集まるたくさんの魚を間近で見ることができます。 島々と海を巡るツアーです。
デュカプリオ主演の映画になった場所です。
これは想像どおりのツアーで楽しかった。
驚いたのは参加者はなんとロシア人の多いこと。 ここ20年での経済力の向上を垣間見ました。
三日目:ラフティング、象乗り、水牛車、4輪バギー、動物ショー1日ツアーに参加
これはバラエティにトンでいて面白かったですね。
イラン人の大家族と友達になってしまい、メルアドを交換しました。
「是非イランに遊びに来てくれ。」と言われましたが、そうは言ってもねぇ。。。
以上まとめると
・時期も時期なので、安くツアーに行けた
・さらにオプショナルツアー代を値切ったのが大きい
・さらにさらに土産なども全て半額までは店頭で値切った
ということで満足できるツアーでした。